コンテンツへスキップ
MENUMENU
  • 歴史くらぶhome
  • 歴史検証『If』
    • 歴史検証シリーズ『Why』
  • 日本史検定Ⅰ幕末編
    • 日本史検定 幕末・維新編
    • 日本史検定 江戸時代編

中年悪女の系譜
  • 藤原薬子 平城天皇の威を借り、兄と背後から政治をろう断した悪女?
  • 築山殿 真の悪女か、家康の長男・信康暗殺のスケープゴートの側面も
  • 阿野廉子・・・わが子を後醍醐天皇の後継ぎにするために画策?
  • 春日局・・・逆賊のアバタ娘が離婚後、徳川三代将軍家光の乳母になる
  • 桂昌院(徳川五代将軍綱吉の母)・・・悪法“生類憐みの令”生みの親
  • 孝謙女帝・・・道鏡を異例の皇位に就けようとした未婚の女帝
  • 丹後局・・・夫の死後、後白河法皇の愛人となり時の政治を動かした女性
  • 日野富子・・・将軍義政の失政に拍車をかけた日本史上稀にみる“悪妻”
  • 北条政子・・・愛情過多、壮大な“やきもち”で源家三代の悲劇起こす
  • 道綱の母・・・当時の一代の王者、藤原兼家の私生活を暴露したマダム
  • 村山加寿江・・・井伊直弼の寵愛を受け、愛人のため志士の諜報活動
  • 淀君・・・息子秀頼への“教育ママ”ぶりと権勢欲が豊臣氏を滅ぼす

    歴史くらぶTOP
    中年悪女の系譜
    中高年に人気の歴史群像
    奇人・怪人伝
    悪役列伝
    悲劇の貴人
    歴史を彩ったヒロイン
    英傑・名将の知られざる実像
    豪商列伝
    次代を拓いた中年女性
    歴史に刻まれた男の言葉
    女帝
    大阪の陣400年
    私説 小倉百人一首

    『歴史くらぶ』は、ずばり”歴史を楽しむ”精神で、正史・裏面史を含め、様々な角度から人物や事象を捉え直し、編集し、歴史を目いっぱい楽しむサイトです。

    Home

    知る

    学ぶ

    教訓

    味わう