京都の南座(所在地:京都市東山区)で行われる年末恒例の顔見世興行を前に12月1日、舞台に立つ歌舞伎俳優の名前を書いた大看板を掲げる、伝統の「まねき上げ」が行われた。計47枚のまねきが揃うと、南座の支配人が劇場に向かって塩を蒔き、興行の無事と成功を祈った。顔見世興行は12月5日から19日まで行われる。
例年まねき上げは日程を公表して行ってきたが、今年は新型コロナウイルスの感染防止のため、日程を公表せずに行った。
rekishi-club のすべての投稿
与謝野晶子晩年の作品屏風「さかい利晶の杜」で初公開 148首披露
淡路島・舟木遺跡 国の史跡指定へ 竪穴建物など弥生期の集落跡
京都・東寺「弘法市」11/21 コロナ対策のもと7カ月ぶり再開
進む年末恒例の顔見世興行の「勘亭流」”まねき”書き
信長の安土城の天守復元プロジェクト 実物建築は困難と判断
滋賀県の三日月大造知事は11月2日、織田信長が築いた安土城(滋賀県近江八幡市安土町)の天守復元プロジェクトについて、「資料が十分でない」として、現状では構造や規模などを忠実に再現した実物の天守を城跡に建てるのは困難との見方を明らかにした。そのうえでデジタル技術の活用などで城を再現する案を軸に検討する考えを示した。年内に最終の復元方向を公表する方針。
同県は2026年の安土城築城450年に向け、2019年4月に「『幻の安土城』復元プロジェクト事業を立ち上げた。これに基づきこれまで天守の忠実な復元はじめ、コンピュータグラフィックス(CG)でつくる仮想現実(VR)や拡張する現実(AR)などデジタル技術で見せる案など計4案を検討していた。