滋賀県彦根市などは6月28日、同市の稲部遺跡で2019年9月に出土した繊維片が、箱型の矢入れ「靫(ゆき)」の一部で、靫としては国内最古の古墳時代時代初頭(3世紀中ごろ)のものだったことが分かったと発表した。
靫は首長が執り行った水辺の祭祀(さいし)跡とみられる溝跡から出土。年代は放射性炭素年代測定や土器から240年ごろとみられ、卑弥呼(248年ごろ)時代の祭祀の実態を知る手がかりになるとしている。繊維片は、絹糸と植物繊維の織物で、表面には黒漆が塗られていた。木の板、ガラス玉、モモの種などの祭祀具とともに出土した。