兵庫・南あわじ市の「門崎砲台」ドーム状構造で国内最大級

兵庫県南あわじ市によると、施設の改修工事に伴って行った発掘調査の結果、同市福良の鳴門海峡を臨む場所にあった「門崎砲台」は、ドーム状の天井に覆われた構造としては、明治、大正、昭和を含め国内最大級の規模だったことが確認された。
同砲台は明治32年、外国戦艦の瀬戸内海への侵入を防ぐため、当時の陸軍により築かれた。大砲の周囲をドーム状の天井が覆う形が特徴。高さはおよそ5m。大砲を撃つ射撃口から手前の出入口までおよそ14mあり、大砲が2門並ぶ幅はおよそ26mあった。8月18、19日、現地説明会が行われる予定。

前に戻る