セブン‐イレブン 中国雲南省昆明市に21年度中に1号店

セブン&アイ・ホールディングスは5月20日、完全子会社セブン‐イレブン(中国)投資有限公司が19日に、雲南省におけるセブン‐イレブンのフランチャイズ権を雲南強林楽家連鎖便利店有限公司に付与したと発表した。これに基づき、2021年度中に雲南省の省都・昆明市にセブン‐イレブン1号店を初出店する予定。

コロナ前に戻らず コンビニ7社の4月売上高 依然低調

日本フランチャイズチェーン協会は5月20日、4月の主要コンビニ7社の全店売上高が8,821億円だったと発表した。新型コロナウイルス流行前の水準に依然戻らず、2019年4月に比べ4%弱減少した。外出自粛傾向が強かった2020年4月との比較では8.0%増加した。今年4月の店舗数は5万5,868店で、ほぼ横ばいの状況が続いている。

ENEOS・NEC 電動車両の充電事業で協業の検討開始 SS網活用

ENEOS(本社:東京都千代田区)と日本電気(本社:東京都港区、以下、NEC)は5月20日、電動車両(EV・PHV)の充電事業で協業検討を開始することで合意し、基本合意書を締結したと発表した。
全国展開する約1万3,000カ所のSSネットワークおよび電力事業を持つENEOSの強みと、充電管理や設置工事・トラブル対応など電動車両充電器運用にかかわるシステム全般のノウハウを持つNECも強みを活かし、①電動車両充電ネットワークを通じた新たなサービスの創出②電動車両充電ネットワークの拡充-について協業を検討する。

愛知・神奈川の介護拠点併設「ケアローソン」で接種予約相談

ローソン(本社:東京都品川区)は5月21日、介護相談窓口やサロンスペースを併設した介護拠点併設型店舗「ケアローソン」で、新型コロナウイルスワクチン接種予約に関する相談サービスを開始すると発表した。
5月27日より愛知県名古屋市の南区芝町店で、6月1日より神奈川県横須賀市の横須賀鶴が丘店で開始し、今後も全国のケアローソンでの実施を検討していく。

奈良 菅原遺跡で行基しのぶ供養堂の遺構 比類のない円形建物跡

元興寺文化財研究所は5月20日、奈良市疋田町の菅原遺跡で、8世紀半ばの類例のない円形建物と大規模な回廊の跡を確認したと発表した。ここは東大寺大仏の造立を指揮した奈良時代の高僧、行基(668~749年)ゆかりの寺「長岡院」があったとされる地。同研究所は行基をしのぶ供養堂の遺構で、後世の仏塔建築「多宝塔」の原形の可能性が高いとみている。
遺跡は平城宮跡の西方、標高106mの丘陵上にあり、宅地開発に伴って2020年10月~2021年1月に約1,960㎡を調査。柱穴(直径約21cm)15基が直径約14.5mの円状に並び、その内側にも石を抜き取った跡が円状に確認された。北西側では柱穴の列も見つかり、約40m四方の回廊などが円形建物の周囲を巡っていたとみられる。

マツダ EV比率30年に世界生産の25%へ引き上げ 電動化加速

マツダの丸本明社長兼最高経営責任者(CEO)は5月20日、2030年の世界生産に占める電気自動車(EV)の比率を25%にすると発表した。2018年に目標に掲げた5%から引き上げ、脱炭素に向け電動化を加速する。ちなみに2020年度の世界販売(約128万7,000台)に占めるEVの割合は約1%にとどまっている。