清水寺 本堂と舞台の大規模改修工事完了 本堂は再建当初の姿に

京都の世界遺産、清水寺(所在地:京都市東山区)で、3年前から進められていた本堂の屋根と舞台の大規模な改修工事がほぼ終わり12月3日、本堂で工事の完了を祝う法要が営まれた。寺や工事関係者らが参列、僧侶たちがお経を唱えた後、舞台で「散華」と呼ばれる蓮の花びらをかたどった紙を撒いて工事の完成を祝った。
本堂の屋根のひわだの葺き替え工事はおよそ50年ぶりで、ひわだの大きさを本堂が再建された江戸時代初期のものに戻したという。また、舞台の床板の張り替えは16年ぶりで、面積およそ200㎡にあたる166枚のひのきの板が交換された。

くら寿司が全都道府県に進出 21年10月までに札幌市に複数店舗

回転ずしのくら寿司(本社:大阪府堺市)は12月3日、2021年10月までに北海道札幌市内に複数の店舗を出店すると発表した。これにより、同社は全都道府県に進出を果たすことになる。
くら寿司は仕入れた魚をさばく加工センターを埼玉県、大阪府、福岡県で運営している。北海道は輸送費がかかるため出店を見合わせていたが、複数の店を出店する見通しが立ち、コストを抑えられることになった。

SGグループの保利佐川物流 中国・成都市とパートナー契約

SGホールディングスグループの国際物流事業を展開するSGグローバル・ジャパン傘下の中国法人、保利佐川物流有限公司は12月3日、四川省成都市高新区との間でビジネス(投資誘致)パートナー契約を締結したと発表した。また、保利佐川物流が中国国内で展開する7カ所目の拠点として「成都営業所」を新設し、成都市投資促進局より「中日ビジネス特別パートナー任命書」授与されたことを明らかにした。

3万年前の人類 沖縄への移住めざし台湾から舟で航海した

国立科学博物館などの研究チームは、3万年前の人類が台湾から沖縄の島々に移住するつもりで舟で航海したと考えられるとの研究結果を発表した。論文は12月3日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。
研究チームは台湾大海洋研究所とともに、台湾やフィリピン北部から過去約30年間に流された138個の海洋観測ブイの漂流ルートを解析。また、同チームが2016年から2019年まで行った航海実験の結果を踏まえ、旧石器時代の人類が台湾から沖縄へ渡ったのは偶然漂着した可能性は低く、移住目的だったと結論付けた。

電材HD シンガポールクレーン大手の株式71%取得し子会社化

クレーン事業、社会インフラ事業を手掛ける電材ホールディングス(室蘭本社:北海道室蘭市)は12月1日、子会社の電材シンガポールアジア太平洋を通じて、シンガポールのクレーン運用および重量品輸送大手、ホアチョンホールディングス(Huatoing Holdings Pte.Ltd.)の株式71%を取得し、子会社化したと発表した。取得額は非公表。