JFEエンジニアリング(本社:東京都千代田区)は7月16日、J&TC Frontierを通じて宇宙関連のスタートアップ企業3社へ出資すると発表した。対象企業はALE、アクセルスペースホールディングス、スペースシフトの3社。
J&TC Frontierは2019年に、従来の事業ポートフォリオに捉われない新しい視点による事業の創出を目的に東京センチュリーと共同で設立した会社。
台湾TSMC 魏CEO 日本に工場設置「検討段階」
半導体の受託製造で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の魏哲家最高経営責任者(CEO)は7月15日開いたオンライン業績説明会で、日本での工場設置について、「検討している段階にある」と改めて表明した。ただ、具体的な地名には言及しなかった。
日本ノート トナム・ドンナイ省に初の海外生産拠点
文具メーカ-大手のプラス(東京都港区)傘下で学用・日品・ビジネス用紙などの文具製造・販売を手掛ける日本ノート(本社:東京都江東区)はこのほど、ベトナムドンナイ省に工場を建設したと発表した。同社初の海外生産拠点となる。9月から本格稼働する。
スギ薬局 ベトナムのOmicareと業務提携で合意
スギ薬局(所在地:愛知県大府市)は7月16日、ベトナムで薬局型併設のドラッグストアで、EC事業を展開するOmicare Joint Stock Company(所在地:ベトナム・ハノイ市、以下、Omicare)と業務提携することで合意したと発表した。
スギ薬局グループで培ったトータルヘルスケアのビジネスモデルや商品供給に加え、互いの経営ノウハウの共有などを通して両社の事業展開を一層推進していく。
島津製作所 1時間で検出のPCR試薬キットを販売
島津製作所(本社:京都市中京区)は7月15日、新型コロナウイルスの変異株でインド由来のデルタ株「L452R」を、約1時間で検出するPCR試薬キットを公式に発売したと発表した。検査を手掛ける保健所や企業向けに販売する。
日鉄エンジ タイPTTEP社と天然ガス開発長期大型契約
日鉄エンジニアリング(本社:東京都品川区)は7月16日、タイのPTTEP社と天然ガス開発用のウエルヘッドプラットフォーム(以下、WHP)および海底パイプライン(以下、海底PL)の建設に関する長期大型契約:Bundled Project Phase3を締結したと発表した。
同プロジェクトは天然ガス開発のPhase1(2011~2015年)、Phase2(2015~現在実行中)に続く連続受注となる。このプロジェクトでは5年間にわたりWHP約40基、海底PL約280kmを建設する。受注金額は約1,000億円。