私説 小倉百人一首 No.89 式子内親王

式子内親王
※後白河天皇の第三皇女。以仁王は兄に当たる。

玉の緒よ絶えなば絶えね長らへば
       忍ぶることの弱りもぞする

【歌の背景】源平争乱、朝廷・公卿の没落と武家の台頭という歴史の転換期を生きた作者が、人に知られずにする忍ぶ恋の苦しさを歌ったもの。

【歌 意】私の命よ、絶えるならいっそ絶えてしまってくれ。このまま生き長らえるならば、この恋の苦しさを耐える力が弱ってしまうだろうから。

【作者のプロフィル】後白河天皇の第三皇女。二条・高倉両天皇、以仁王は兄にあたる。母は従三位藤原成子。平治元年(1159)以後11年間、賀茂の斎院となり、嘉応元年(1169)7月病気のため退下した。建久8年(1187)蔵人橘兼仲・僧観心などの事件に連座した嫌疑を受け、京の外に移されようとしたが、不問に付された。のち剃髪して承如法といった。建仁元年(1201)正月に50歳前後で亡くなっている。「新古今和歌集」の代表的女流歌人。

前に戻る